日本からロードバイク2台、折り畳み自転車1台、
そしてアメリカ購入した1台と合わせて自転車4台が
我が家のリビングに鎮座しています 笑
日本にいるころから自転車に目覚め、
アメリカでも自転車に乗りたい!と
船便に積めて持ってきました。
乗り始めて最初の数日は怖かったですが、
慣れれば日本より走りやすいです。
ボストンは車道に自転車専用レーンが5割くらいあるかなあ、
と言うところですが日本で自転車専用レーンなど
住んでいた近所にはほぼ無かったので
アメリカの方が進んでますね。
恐らくアメリカでも都市によるとは思いますが。
そしてボストンでは自転車専用レーンがないところでも
車道に自転車マークが書いてあって
「Bicycle may use full lane」という標識があります。
車道を自転車が走って良いマークです。
堂々と車道を走れますし、車もちゃんと譲ってくれます。
歩道を走るってことはほぼ無いです。
たまに観光客の人がレンタル自転車を歩道で走ってるのを見かけますが、
ちゃんとヘルメットを被ったサイクリスト達は皆
車道か自転車専用レーンを走ります。
ボストンは全米第5位の自転車フレンドリーシティに数年前選ばれたそうです!
最初の頃、自転車専用レーンがある道なのに歩道を走っていたら
犬の散歩していたおじさんに
「There is a bike lane!」
バイクレーンがあるでしょうに!!
と怒られました、、、。
日本だと歩道を走ることも多く、歩行者にとっても
危ないし、こちらも気をつけないといけないし、
スピード出せないし、段差はあるしでサイクリストには優しい
環境とは言い難いですが、アメリカはそういった意味では
とても乗りやすいです。
日本だといかにもめっちゃ早いです、俺。という
感じのロードバイクの人はシャーっと車道を走りますが
私のような中途半端ライダーはそのような勇気はなく
いつもちょっと車道を走ってみたり、歩道に戻ってみたりと。
通勤には折り畳み自転車で通っています。
何故折り畳み自転車?と思われるかもしれませんが
アメリカでは道端に停めている自転車でパーツが盗まれて
哀れな格好になっている自転車を多々見かけます。
タイヤがないもの、サドルがないもの。
なので防犯の為、道路には停めず畳んで会社の中に置いています。
会社は2階なんですが、エレベーターがありません、、、。
仕方ないので10キロある自転車をえいやっと毎朝かかえて
階段登ってます。
2017年08月25日
2017年08月23日
アメリカのスーパーについて その2
スーパーで週末にまとめ買いするときに大体
いつも買うものは
ーフルーツ
ーヨーグルト
ーアーモンドミルク
ークリームチーズ
ーカッテージチーズ
ールッコラ
ートマト
が大体定番です。
フルーツはイチゴ、バナナ、プラム、黄桃、ブルーベリー
などが定番です。
イチゴ、安いです。
大量に入っていて日本で売っているイチゴのパック
2個分くらいの量で3ドル〜4ドルです。
毎回買っちゃいます。
バナナも安いですね。
一房2ドル以下。
桃系も結構安いです。
1個単位でも売っていますし、お得パック的なものもあります。
桃やプラム系は色んな種類が売っているので、
1個単位で買ってみて気に入ったものをパックで買うように
しています。
リンゴもそうですが、日本のリンゴは大きいけど
欧米で売っているリンゴって小ぶりですよね。
桃もそうなんです。日本の白桃みたいなサイズのものは
なく、欧米のリンゴサイズの桃ばかりです。
あと、ブルーベリーも日本に比べて手頃です。
たまにトレジョーで洗面器のような大きな容器に入って
6ドルとかで売っています。
あまりに量が多くて、食べきるのに1週間はかかるほどです。
こないだはマンゴーが1個50セントで売っていましたので
思わず買ってしまいました。
あと、スイカも激安です!!
大きなスイカ丸ごと1個で5ドルで売ってます。
日本よりフルーツの種類も豊富で、値段も全体的に
安いなぁと思いますが逆にアメリカに無い 日本のフルーツは
巨峰ですかね、、。
ぶどうはあるんですが、皮ごと食べる系のぶどうしか無くて
巨峰が恋しいなあ〜。
それからアメリカでは乳製品の種類が豊富なのが
嬉しいですね〜。
サワークリームって日本のスーパーではすんごい小さい容器
で売られていますが、こっちではドーンと大きな容器で
売られています。
カッテージチーズも普通のとlow fatのものがあり
いずれも日本のカッテージチーズとちょっと食感が違ってます。
どっちも好きですが鰹節とお醤油かけて食べるのは
やっぱり日本のカッテージチーズかな、という感じです。
あ、カッテージチーズに鰹節とお醤油、美味しいんですよ!
クリームチーズもたっくさん種類あります。
今お気に入りなのはホイップされたフワフワなクリームチーズ。
焼いたサックサクのベーグルにフワフワなクリームチーズ、
なかなかいけます。
アメリカはなんでもサイズが大きくて最初は
うわ〜大きい!なんて思っていましたが、
慣れてくるとそれも当たり前になってる自分がちょっと怖いです 笑
そして大量買すると何でも安いです。
コストコみたいなお店でまとめ買いすれば1個1個の値段は
すごく安いですよね。
まとめ買いの事をBuy in bulk バルク買いと言いますね。
コストコみたいなまとめ買いのお店はなんて言うの?と
アメリカ人の友人に聞くと
「そうね〜Big Box shopって言うよ」と教えてくれました。
そのまんまですね 笑
いつも買うものは
ーフルーツ
ーヨーグルト
ーアーモンドミルク
ークリームチーズ
ーカッテージチーズ
ールッコラ
ートマト
が大体定番です。
フルーツはイチゴ、バナナ、プラム、黄桃、ブルーベリー
などが定番です。
イチゴ、安いです。
大量に入っていて日本で売っているイチゴのパック
2個分くらいの量で3ドル〜4ドルです。
毎回買っちゃいます。
バナナも安いですね。
一房2ドル以下。
桃系も結構安いです。
1個単位でも売っていますし、お得パック的なものもあります。
桃やプラム系は色んな種類が売っているので、
1個単位で買ってみて気に入ったものをパックで買うように
しています。
リンゴもそうですが、日本のリンゴは大きいけど
欧米で売っているリンゴって小ぶりですよね。
桃もそうなんです。日本の白桃みたいなサイズのものは
なく、欧米のリンゴサイズの桃ばかりです。
あと、ブルーベリーも日本に比べて手頃です。
たまにトレジョーで洗面器のような大きな容器に入って
6ドルとかで売っています。
あまりに量が多くて、食べきるのに1週間はかかるほどです。
こないだはマンゴーが1個50セントで売っていましたので
思わず買ってしまいました。
あと、スイカも激安です!!
大きなスイカ丸ごと1個で5ドルで売ってます。
日本よりフルーツの種類も豊富で、値段も全体的に
安いなぁと思いますが逆にアメリカに無い 日本のフルーツは
巨峰ですかね、、。
ぶどうはあるんですが、皮ごと食べる系のぶどうしか無くて
巨峰が恋しいなあ〜。
それからアメリカでは乳製品の種類が豊富なのが
嬉しいですね〜。
サワークリームって日本のスーパーではすんごい小さい容器
で売られていますが、こっちではドーンと大きな容器で
売られています。
カッテージチーズも普通のとlow fatのものがあり
いずれも日本のカッテージチーズとちょっと食感が違ってます。
どっちも好きですが鰹節とお醤油かけて食べるのは
やっぱり日本のカッテージチーズかな、という感じです。
あ、カッテージチーズに鰹節とお醤油、美味しいんですよ!
クリームチーズもたっくさん種類あります。
今お気に入りなのはホイップされたフワフワなクリームチーズ。
焼いたサックサクのベーグルにフワフワなクリームチーズ、
なかなかいけます。
アメリカはなんでもサイズが大きくて最初は
うわ〜大きい!なんて思っていましたが、
慣れてくるとそれも当たり前になってる自分がちょっと怖いです 笑
そして大量買すると何でも安いです。
コストコみたいなお店でまとめ買いすれば1個1個の値段は
すごく安いですよね。
まとめ買いの事をBuy in bulk バルク買いと言いますね。
コストコみたいなまとめ買いのお店はなんて言うの?と
アメリカ人の友人に聞くと
「そうね〜Big Box shopって言うよ」と教えてくれました。
そのまんまですね 笑
2017年08月21日
アメリカのスーパーについて その1
アメリカでよく行く近所のスーパーに
Whole Foods Marketホールフーズマーケットと
Trader Joe'sトレーダージョーズがあります。
どちらもオーガニックスーパーとして有名で、
店内もオシャレでパッケージも可愛くついつい立ち寄って
しまうスーパーです。
オーガニックだけでなく、グルテンフリーの食品も
たくさん販売されています。
日本の普通のスーパーでグルテンフリーってそんな無いですよね。
私が知らないだけ!?
いやあまり見たことがない気がします。
卵コーナーに行くと、一番目立つところに
「CAGE FREEケージフリー(平飼い)」卵が陳列されています。
平飼いといえば鶏小屋で鳥カゴ(ケージ)に入れられず飼われた鶏の卵ですね。
値段もケージフリーではない卵と比べてそこまで高価ではありません。
ちなみにトレーダージョーズでよく買う12個入りの
ケージフリー卵は3.99ドルです。
去年ウォルマートが2025年までに全ての卵をケージフリーエッグにする
と発表したそうですが、世界的にケージ禁止の流れが進んでいるみたいですねー
日本に居るときはスーパーでも恐らくあったんだと
思うんですが、「平飼い卵」のコーナーが少なかったんじゃないかな、と。
日本では6個入りが300円くらいするみたいなので、12個だと600円。
やっぱりちょっと高いですよね。
しかも普通の卵が安売りだと10個入り200円以下とかなので
ついついそっちに手が伸びてしまうのもわかります〜。
アメリカでは何せ目立つところに置いてありますし、
ケージフリーを買うようにしております。
あとアメリカのスーパーで嬉しいのは、
私の大好きな野菜、ルッコラが安くて常時あることです!
ルッコラはアメリカではArugulaアルグラと言います。
サラダコーナーにレタスと同じくらいのスペースに
陳列されていて、しかも量がたっぷり入っていて
ルッコラ好きにはたまりません。
日本のスーパーでは農家直送コーナーで時々見かけ、
「おお!今日はルッコラがあるじゃないか!」と
2、3袋まとめ買いしていたのですが、
アメリカではまとめ買い不要です。
豆乳はアメリカでも一般的でどこでも売っています。
ただし、な〜んかちょっと味が違うんですよね。
日本のと比べて。
Unsweetened(無糖)をちゃんと選んでもなんだか
ちょっと人工的な味がする気がしてまして。
なので最近はAlmond Milk(アーモンドミルク)を豆乳代わりに
飲んでいます。
これ、結構美味しいです!
アーモンドミルクを買うときもちゃんとUnsweetened(無糖)
と書かれたものを選ばないと、バニラ味とか味付きですので
注意です!
Whole Foods Marketホールフーズマーケットと
Trader Joe'sトレーダージョーズがあります。
どちらもオーガニックスーパーとして有名で、
店内もオシャレでパッケージも可愛くついつい立ち寄って
しまうスーパーです。
オーガニックだけでなく、グルテンフリーの食品も
たくさん販売されています。
日本の普通のスーパーでグルテンフリーってそんな無いですよね。
私が知らないだけ!?
いやあまり見たことがない気がします。
卵コーナーに行くと、一番目立つところに
「CAGE FREEケージフリー(平飼い)」卵が陳列されています。
平飼いといえば鶏小屋で鳥カゴ(ケージ)に入れられず飼われた鶏の卵ですね。
値段もケージフリーではない卵と比べてそこまで高価ではありません。
ちなみにトレーダージョーズでよく買う12個入りの
ケージフリー卵は3.99ドルです。
去年ウォルマートが2025年までに全ての卵をケージフリーエッグにする
と発表したそうですが、世界的にケージ禁止の流れが進んでいるみたいですねー
日本に居るときはスーパーでも恐らくあったんだと
思うんですが、「平飼い卵」のコーナーが少なかったんじゃないかな、と。
日本では6個入りが300円くらいするみたいなので、12個だと600円。
やっぱりちょっと高いですよね。
しかも普通の卵が安売りだと10個入り200円以下とかなので
ついついそっちに手が伸びてしまうのもわかります〜。
アメリカでは何せ目立つところに置いてありますし、
ケージフリーを買うようにしております。
あとアメリカのスーパーで嬉しいのは、
私の大好きな野菜、ルッコラが安くて常時あることです!
ルッコラはアメリカではArugulaアルグラと言います。
サラダコーナーにレタスと同じくらいのスペースに
陳列されていて、しかも量がたっぷり入っていて
ルッコラ好きにはたまりません。
日本のスーパーでは農家直送コーナーで時々見かけ、
「おお!今日はルッコラがあるじゃないか!」と
2、3袋まとめ買いしていたのですが、
アメリカではまとめ買い不要です。
豆乳はアメリカでも一般的でどこでも売っています。
ただし、な〜んかちょっと味が違うんですよね。
日本のと比べて。
Unsweetened(無糖)をちゃんと選んでもなんだか
ちょっと人工的な味がする気がしてまして。
なので最近はAlmond Milk(アーモンドミルク)を豆乳代わりに
飲んでいます。
これ、結構美味しいです!
アーモンドミルクを買うときもちゃんとUnsweetened(無糖)
と書かれたものを選ばないと、バニラ味とか味付きですので
注意です!
スポンサードリンク