2023年01月31日

2023.1.29(日)ジョグ@尾根緑道

尾根緑道でゆるジョグ。
昨日のトレランで脚ガチガチ。
前腿が激しく筋肉痛。
ゆるゆるとほぐしラン。
お天気も良く、今日も富士山の🗻てっぺんがちょこっと見えた。
やっぱり道幅広くて走りやすいなぁ。
第二次世界大戦時に戦車のテスト運転するために造られた道で別名、戦車道路と言われているんだそう。
今はお散歩やランナー専用の憩いの道。
平和って素敵。

今日のラン:7.58k
今月の走行距離:227.36k
posted by ちこ at 18:40| Comment(0) | ラン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023.1.28(土)高尾山トレラン

朝起きると外が白い。窓の外見ると庭が真っ白👀
9DF98B41-C4D4-49D8-9806-CD06E7EBCF88.jpeg
防寒対策しっかりして出発。
今日は今年初のトレラン仲間とのグループラン🏃‍♀️3人で始めたKCSトレラングループのグループランも今回で14回目。

今日は長めのハードコースって事で集合がタカオネに8時半。タカオネで荷物預け&シャワーで700円。

事前にリーダーとさっちーが試走してくれて考えてくれたルート👇

■コース
 タカオネ〜都県道516号浅川相模湖線〜荒井〜北高尾山稜コース〜関場峠〜堂所山〜明王峠〜陣馬山〜明王峠〜景信山〜小仏バス停/22.7km

今回はまゆみさん、あまのさんと我々3人の合計5名。
434CE8BE-FAEE-4998-B934-4BABDBDACE4C.jpeg
北高尾は崖登りって感じの急斜面を這うように登っては下ってまた登ってで、堂所山までほんときつかった〜

写真の時だけ笑顔
F4B8B8E3-A13A-42B4-9B3A-37FEF5D36D61.jpeg

途中の富士見台から見えた富士山は今まで見た中で一番綺麗だった〜雲一つない青空にくっきり。
EBFCF1BD-F9E8-41FF-87BE-4B2A2AFCE234.jpeg

雪の上をサクサクと走る💨
陽が当たるところは雪が解けて泥んこ祭り状態になった。
077EEF06-E866-445F-A655-69F277E772FB.jpeg

6B15836B-BE14-4EDA-9961-58B6F883B30B.jpeg

久しぶりに陣馬山のお馬も見て、キツかったけど楽しいトレランでした。
帰りはへろへろで小仏からバス🚌で帰りました笑笑


0E054413-F52A-4E91-B8B9-B2E5CE2D44C9.jpeg
今日のラン:23.54k
今月の走行距離:219.78k
posted by ちこ at 08:20| Comment(0) | ラン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月27日

2023.1.26(木)帰宅ラン

今季1番の冷え込みの中、
立川駅からあまのさんと帰宅ラン。
ヒートテックに貼るカイロ。
今朝のマイナス4℃よりは寒く無い1℃。
でも鼻水が止まらん。
今日は信号にほぼ引っかからず。
こういう日あるよね。

今日のラン:13.07k
今月の走行距離:196.24k

posted by ちこ at 07:49| Comment(0) | ラン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク