11月に似つかわしく無い暖かな気候から一転、今日から急に冬っぽく寒くなった〜🤣
葛飾ふ〜てんマラソンに参戦‼️
日暮里から京成に乗って🚃堀切菖蒲園駅へ❣️
徒歩で荒川土手へ出ます😊
風が強くてもうめっちゃ寒い🥶😵
この曇天で強風で半泣きの寒さ💨🤣
片道2.5キロを2往復するコース😊
行きは追い風で下り基調👍
帰りは超向かい風で上り基調😱
なので行きはキロ4’15前後、帰りは4’30前後になってしまった〜😵
けど葛西に住む友人夫婦が応援に駆けつけてくれて大声で応援してくれて📣力をもらい頑張れました😘
44:30で女子1位🥇✌️
Mタカシさんに優勝🏆インタビューもして頂きました😆
しょうぶ七福神なる縁起の良いものを見つつ、次の目的地へ移動🚃
やって来たのはこちら、柴又‼️
駅のホームから寅さんが至るところに🤩
駅前には寅さんと、、
妹、さくらの銅像🥰
帝釈天、ていしゃくてんと読むかと思ったら、
たいしゃくてん、なんだ😝
参道は賑わって色んなお店があって楽しい🤩
途中お腹ぺこぺこ、喉も渇いて、
居酒屋で🏮喉を潤して
甘いものも🍡パクリ
そして柴又帝釈天を参拝
七五三の子供さん発見💡
可愛い❤️
けどそれより奥の立派な松がすごい‼️
事に注目してしまう😜
瑞龍の松🐉というらしい😎
山本亭の素晴らしい日本庭園を見て👀
寅さんミュージアムへ😍
昭和感満点💯
驚いたのが人車鉄道🚃ってのが昔あったという展示。
6人乗りと10人乗りの人が押す人力車の大きいバージョンが線路の上を押されて移動するってヤツ笑
柴又駅はその人車鉄道が始まりなんだって😆
通りで柴又までの🚃小さくて可愛らしい短い電車だったな〜
人車鉄道、帝釈天の年6回の縁日のために造られたって凄すぎ❗️人気ありすぎだ😝
帰りは北総鉄道の新柴又駅から帰りました🚃
柴又満喫した〜〜〜
今日のラン:10キロ
今月の走行距離:73キロ