2019年06月24日

サンフランシスコ〜ナパ(ワイナリー)〜レイクタホ(キャンプ)の旅 その9

サクラメントを後にし、レイクタホめがけて車を進めます~
走る事約2時間半
こんな感じの針葉樹林の景色が続きます~

IMG_1178.JPG


レイクタホが近づいてくると、白樺の木が増えてきました

IMG_1192.JPG



キャンプ場に到着〜
今回は2泊です

アメリカのキャンプ場には100%この手のテーブル&チェア(一体型)が
あるので、テーブル&椅子は持参しなくても大丈夫
IMG_1203.JPG



予約しているとこのように「Reserved(予約済)」の札が貼ってあります。
IMG_1232.JPG



熊、出るんですねここも、、。
ヨセミテにもあった熊対策の収納箱がありました。
食べ物や石鹸・歯磨き粉など熊が寄ってきそうなものはここに収納しなければ
なりません


IMG_1205.JPGIMG_1207.JPG


新しいキャンプ場のようで、道路も舗装したてという感じ。
お手洗いや水場も凄くきれいでした~

IMG_1211.JPG



まずは湖までお散歩にでかけます~
すごい日差し
IMG_1216.JPG


緑と青のコントラストがくっきり、美しい~
IMG_1218.JPG


夕方6時前でしたが、まだまだ日が高いです~

IMG_1225.JPG


サイトに戻ってテント設営です

IMG_1482.JPG


こんな感じで車を横付けできるので、設営も楽々です~

IMG_1233.JPG


さて、次は食事の準備!ととりかかると、、
事件発生です
ウォルマート(スーパー)で買ってきたはずのガスボンベが見当たりません、、。
どこを探してもない
レシートを見ても入ってない、、確かにカートに入れたのに、、。
何故だかわかりませんが、とにかく火の元が無い。
さてどうしたものか。
キャンプホスト(キャンプ場の管理人さん)にガスボンベ売ってるか聞くと、
このキャンプ場には無いけど、近くの割と大きめのキャンプ場に売ってるかも、と。
車で20分弱なので急いで車を走らせ行ってみると、、、

おお!神様~
ありました
お値段1本$10 ウォルマートは$3だったので3倍ですね、、
ここは仕方ありません!!1本お買い上げ

IMG_1237.JPG




お陰で、美味しい鍋を頂く事ができました~~
キャンプで鍋料理、最高です
ちなみにレイクタホは標高約2000メートルの高地にあり、冬はスキーリゾートで
有名なところ。6月上旬でしたが最低気温は5度でした、、
あったか鍋が身にしみます~


IMG_1246.JPG



キレイな夕焼けも見れました~
IMG_1242.JPG

この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
スポンサードリンク