今日から4連休





お天気にも恵まれ、多摩湖・狭山湖ランにやってきました

多摩湖は1周11.825キロで距離表示もあるらしい

掬水亭からスタート

多摩湖全周コースと半周コースの距離表示もあり。
掬水亭からだとスタート地点からちょうど1キロのところのようです

お!西武ドームが見えてきました〜

そして西武山口線(多摩湖駅と西武球場前駅の1駅間の電車)もやってきてちょうど良い画角だ〜

あとで調べると西武山口線は「レオライナー」って言うんだそう

GWらしく渋滞してますね、橋の上からの風景

多摩湖自転車歩行車道って言うのがあるらしく、
小金井公園のところからまっすぐ直線10キロと多摩湖の周囲の12キロでちょうどハーフマラソンの21キロに
なる道のようです

山藤の樹が看板に覆い被さってました笑
道沿いにアスレチックコースの看板を発見。
おおー森の中の無料施設。
しかも空いててめちゃ良い〜

車4台分の駐車場があったけど、これは早い者勝ちですね

スタート地点

この「取水塔」がかっこいい〜😎
大正時代に造られ、ネオルネッサンス洋式なんだって〜おしゃれ

湖の向こうに掬水亭が見えます〜

周回コースからちょっと外れて周辺を散策してみました

森林浴が気持ち良いです

多摩湖の土手。ビル何階分?と言うくらいの堤防の高さ

東京の水瓶ですもんね〜

こんな良い場所なのに人が少なめ

都心からのアクセスが良い高尾山なんかに比べるとめちゃ人が少ない!
ツツジ満開です〜🌺
日だまりの丘から多摩湖の堤防を眺めます

放水するための水路なんだろうか、、、

掬水亭の前にあるファミマ(この辺で唯一のコンビニ)で軽く腹ごしらえして、
狭山湖へ向かいます〜

途中、トトロの森がありました

トトロの森は映画のモデルの1つにもなったところで、
宮崎駿監督も賛同し、都市開発から森を守る活動をしている基金が所有している森だそう

山口貯水池(通称狭山湖)に到着〜

多摩湖の取水塔は丸っこい屋根でしたがこちらはトンガリ屋根

途中、ぶどう園がありました🍇
ここもトトロの森

多摩湖は舗装された距離表示もあるルートでしたが、狭山湖はこんな感じで
ほぼトレイルと言う感じ

そしてランナーも居ないし、ハイカーがちょっといるくらい。
緑の森博物館が本当に森の中にあり、ここでトイレ休憩。
親切な職員の方に、1周するとあとどれくらいか聞いてみたら、あと10キロはありそうだったので、
時間的にも距離的にも、ここで引き返した方が良さそうだと言うことで戻ることにしました

多摩湖&狭山湖1周コンプリートはまた次の機会に

今日のラン:27.5キロ
今月の走行距離:34.5キロ