ちょっと番外編で、旅の途中で見たアメリカの面白い、
というか変わったというか、古い、というか、、の車たち
ウォルマート前に泊まっていた、アメ車
絵になります、ウォルマートとアメ車 笑
「For Sale」の車。だいぶ錆びてますけど、、、。
アメリカではよくこの「For Sale」の張り紙している車を見かけます。
普通に走ってる車にも貼ってあります
あとこの車、大量のトランペット?トロンボーン?
とにかくラッパ系を飾っている、、、。
音は鳴るんだろうか、、とジロジロ見学してみましたが
どうやらそこまで高性能では無さそうでした
個性的ですね
さて、旅の続きです。
まずはソノマカウンティ―のワイナリーで、日本にゆかりのあるワイナリーを訪問しました
「Paradise Ridge winery」
実はこのワイナリー1934年まで日本人が経営していたワイナリーなんです
薩摩藩士・長澤鼎(ながさわかなえ)が築いたワイナリーで、
長澤氏はサムライから「ワイン王」へなった薩摩藩士として知られています
当時の様子がポスターに。
実はこのワイナリー2017年のソノマカウンティ―を襲った大規模な山火事の
影響を受け、現在修復中でクローズしています
が、敷地内にあるアートを見学することができました
LOVEの奥にあるのは、テンプル(寺院)のアートです
ブドウ畑が絵画のようです
力強い木彫りのアートもあり
そして最もびっくりしたのが、コレ
ブーツ型の家です!!
これ、実際人が中に入れるような造りになっていました~
残念ながら鍵がかかっていては入れませんでしたが、
見ているだけでワクワクしてくる作品です
ちゃんと煙突もついてるんです
後ろ側に回ってみると、2階への階段が、ツタのようにブーツに
張り付いている感じで面白い~
一気にメルヘンな気分になりました~
ワイン畑の向こうに、ポツンとシュールな像もあり 笑
ワイナリー見学はできませんでしたが、行ってみて良かった~